新型コロナウイルス感染対策で広報誌を直売所に設置
直売所「よらん野」に設置された「Wing」を手に取る来店者 JAは、普段農家組合員や利用者に直接配布していたJA広報誌を、JA農産物直売所「よらん野」とAコープ八女店に設置する取り組みを始めました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、訪問活動が自粛され、広報誌が配布できなくなる中、1人でも多くの地域住民に広報誌を手に取ってもらい、営農や生活に関する情報を継続して提供することが狙いです。...
View Article感染拡大防止のために八女黒木大藤刈り取り作業
刈り取られた藤の花を記念に拾う人々 黒木町にある国指定天然記念物「黒木大藤」の花の刈り取り作業が4月28日に行われました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、毎年開かれている「八女黒木大藤まつり」は中止となりましたが、藤の花を見ようと連日多くの人手がある状況です。感染拡大防止のため人の密集を避けようと、関係者は苦渋の決断に踏み切りました。...
View Articleハウス桃出荷始まる
初出荷されるみずみずしい桃 JAもも部会で、4月28日からハウス桃の出荷が始まりました。6月上旬に出荷ピークを迎え、7月中旬まで続きます。 八女市のJA広域集出荷場には、この日約17kgのハウス桃が生産者によって持ち込まれ、福岡の市場やJA農産物直売所「よらん野」などへ出荷されました。...
View Articleブドウ「デラウェア」初出荷
出荷基準を入念に確かめる職員ら JAぶどう部会は5月1日、ブドウ「デラウェア」の初出荷を迎えました。この日、八女市のJA長峰パッケージセンターに部会員から持ち込まれたデラウェア約150kgを福岡・広島・鹿児島の市場へ出荷しました。 初出荷を前にJA担当職員や作業員などで目合わせ会を開き、「赤秀」、「青秀」、「丸秀」など、規格の異なるブドウを前に、品質基準や出荷要領を確認しました。...
View Articleコロナウイルス宿泊療養者に八女茶ティーバッグを贈呈
「福岡の八女茶」ロゴマーク付きティーバッグを贈呈した桐明副会長(写真㊨)、江島部会長(写真㊧)と小川洋県知事(写真㊥) 福岡県茶生産組合連合会とJA茶業部会は、5月1日、新型コロナウイルス感染症のホテル宿泊療養者への支援物資として、八女新茶のティーバッグを贈呈しました。...
View Article八女茶発祥地で献茶祭開く
住職により献茶される「福岡の八女茶」新茶 献茶する皇風煎茶礼式総師範の平島光宣さん 八女茶発祥の地として知られる八女市黒木町笠原の霊巌寺で5月2日、八女市、JA、JA茶業部会黒木支部が「第57回献茶祭」を開きました。...
View Article大麦「はるか二条」収穫始まる
コンバインで行われる大麦「はるか二条」の収穫作業 JA管内で、5月14日から令和2年産二条大麦「はるか二条」の収穫が始まりました。JAでは、農業者の所得増大を図るため、同品種の作付け転換に数年前から取り組んでいます。同品種は、従来品種より15%ほど多収で、穂発芽と縞萎縮病に強いです。外観品種や加工適性も良く、食用や焼酎醸造用として、実需者からの評価も高まっています。...
View Article粒の甘さ凝縮!スイートコーン「恵味」出荷始まる
出荷前のスイートコーン「恵味」を手に笑顔の穴見さん 八女市のJA稲富集荷場で、5月11日から、スイートコーン「恵味」の出荷が始まりました。粒の柔らかさと凝縮された甘さが魅力で、生でも糖度18前後のみずみずしい味が楽しめます。...
View Articleブドウ「巨峰」出荷順調!
原田さんが出荷した高品質「種なし巨峰」 JAぶどう部会で5月5日からスタートしたブドウ「巨峰」の出荷が順調です。本日(18日)も、JA黒木集荷場へ多くの部会員により続々と朝採れのブドウが持ち込まれました。この日、部会全体では「種なし巨峰」259kg、「有核巨峰」約275kg、「博多ピオーネ」約356kgを東京・関西中国・九州の各取引市場へ出荷しました。...
View Article八女電照菊出荷規格統一にスマホアプリが活躍
輪菊を撮影し、「花き管理システム」に投稿する八女普及指導センター職員 令和2年産夏秋ギクの出荷が始まったJA八女電照菊部会で、出荷規格や品質の統一にスマートフォンアプリ「花き管理システム」が一役買っています。...
View Articleガーベラ目合わせ会開き出荷規格の統一図る
出荷規格を確認する参加者 JA花き部会八女FPCガーベラ部は、5月18日、八女市でガーベラの目合わせ会を開きました。「完全共選共販制」で出荷する同部では、各生産者が持ち込む花の品質のばらつきが全体の出来に影響します。出荷規格を統一することで、高品質出荷と有利販売につなげることが目的です。...
View Article食味抜群!ミディトマト「はなひめ」出荷最盛
赤く色付いた「はなひめ」を持ち込んだ井手さん JA中玉とまと部会で、令和2年産冬春ミディトマト「はなひめ」の出荷が最盛期を迎えています。品種は「フルティカ」で、「はなひめ」はJAオリジナルブランド名。冬春・夏秋の2作で、年間通して出荷されています。...
View Article