Quantcast
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウス桃出荷始まる

初出荷されるみずみずしい桃  JAもも部会で、4月26日からハウス桃の出荷が始まりました。6月上旬に出荷ピークを迎え、7月中旬まで続きます。  59人で約14.5ha栽培している同部会では、今年、ハウス・露地物合わせて出荷量155tを見込んでいます。  八女市のJA広域集出荷場には、この日約20kgのハウス桃が生産者によって持ち込まれ、福岡の市場やJA農産物直売所「よらん野」などへ出荷されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブドウ「巨峰」「デラウェア」が初出荷迎える

出荷基準を入念に確かめる部会員ら...

View Article


【ジャフィーくんの部屋】黒木の大藤が見頃を迎えたよ!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JAが管内の子ども食堂に食材を提供

JAが提供した食材を調理する子ども食堂スタッフ  JAは、管内の子ども食堂に米や野菜などの食材を無償で提供し、子どもたちの健全育成や実施団体の運営を支えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麦収穫控え検査技能のさらなる向上へ

一皿ずつ等級と品種を鑑定するJA職員  福岡県内で麦の収穫を間近に控え、福岡県JA農産物検査協議会が主催する「令和元年産麦類検査技能確認会」が5月9日~21日の延べ5日間、県内4カ所で開かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏秋ナス販売数量330t目指す

生産概況や販売計画を確認した取引会議  JAなす部会は5月9日、本店別館で「令和元年度夏秋ナス取引会議」を開きました。今年産夏秋ナスの生産重点事項や販売方針を確認し、産地と市場の連携を図りながら高単価での販売を目指します。販売数量330t、1㎏平均単価360円、販売金額1億1800万円を計画します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茶直売所で6周年感謝イベント開催

人気だった「水出し新茶」の店頭販売  JA茶直売所「一芯庵」は5月11日、創業6周年を記念し、入れたての新茶でお客さまをもてなし、日頃の感謝を伝えようと創業祭「新茶祭り」を開きました。...

View Article

「不動産情報」を更新しました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「令和」にかける梅初出荷

小梅「光陽」を集荷する生産者とJA職員ら  九州でも有数の生産量を誇るJAうめ部会で5月10日、令和元年産梅の出荷が始まりました。新元号「令和」が「万葉集」の梅花の歌に由来することもあり、部会の今年産にかける意気込みは強いです。JA同部会の鵜木雪弘部会長は「新元号の由来にあやかった高単価での販売に期待したい」と胸を膨らませています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お母さんありがとう!よらん野「母の日」に花販売好評

母の日に贈る切花を選ぶ来店者  JA農産物直売所「よらん野」は5月12日、「母の日」に合わせて多種多様な花を販売し好評でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大豆増収に向けて一致団結 令和元年度大豆生産振興大会

大豆増収へ向けてあいさつする山口会長 優良農家として個人の部で最優秀賞を受賞した石橋さん  JA普通作振興協議会大豆委員会とJAは5月10日、八女市で「令和元年度大豆生産振興大会」を開きました。...

View Article

【ジャフィーくんの部屋】ブドウの出荷が始まったよ!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高品質で希少な味 サクランボ出荷本格化

みずみずしいサクランボを収穫する井手栄作さん  JA管内の八女市黒木町で、5月1日から始まったサクランボの出荷が本格化しています。  JA管内でただ一戸サクランボを生産している井手新次郎さん・栄作さん親子の園地でも連日収穫作業に追われています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大麦「はるしずく」収穫スタート!

コンバインで行われた大麦「はるしずく」の収穫作業  JA管内の麦のほ場で5月15日、令和元年産二条大麦の収穫が一斉に始まりました。  品種は、穂数が多く多収の「はるしずく」です。JA管内での作付面積は、約600haとなっています。元年産は、11月に順調に播種が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブドウ「博多ピオーネ」初出荷!

初出荷される高品質のブドウ「博多ピオーネ」  JAぶどう部会で5月17日、ブドウ「博多ピオーネ」の初出荷を迎えました。  「博多ピオーネ」は、JA管内で生産する黒ブドウでは「種無し巨峰」に次ぐ主力品種です。巨峰よりも大粒で酸味が少ないのが特徴。歯触りの良い食感と上品な風味から、幅広い世代の消費者に人気があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬春ミディトマト「はなひめ」出荷最盛

出荷が最盛期を迎えたミディトマト「はなひめ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

濃緑!平莢インゲン出荷最盛

高品質に仕上がった平莢インゲン  JAインゲン研究会で、ハウス栽培での平莢インゲンが出荷最盛期を迎えています。黒木町のJA黒木中央選果場では、連日日量200~300ケース(1ケース2㎏)が持ち込まれています。多い日には800ケース近くになることもあるそうです。県内や東京・広島の市場まで年間通して約80tの出荷を見込みます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田植えシーズン控え水稲播種作業進む

播種作業により次々と並べられる育苗箱  田植えのシーズンを目前に控え、JA各地区センターで、水稲播種作業が進んでいます。黒木町のJA黒木地区センターでは、5月3日から作業が始まりました。5月27日まで、「ヒノヒカリ」「つくしろまん」「夢つくし」の苗箱計16,100枚を、同地区の生産者に供給する予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小学校へ本を贈ろう!」82万9,000円分の図書カードを贈呈!

橋本教育長へ図書カードを贈呈する小松常務㊧  地域への貢献活動の一環として取り組む「小学校へ本を贈ろう!」企画で、JAが図書カード82万9,000円分(八女市:57万円・広川町:19万3,500円・筑後市:6万5,500円)を管内の2市1町の小学校へ贈りました。この企画でこれまで寄付した合計金額は1,447万7,000円となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

よらん野販売高、過去最高の9億8,900万円を達成!

来店客でにぎわう「よらん野」店内  JAふくおか八女農産物直売所「よらん野」は5月22日、サザンクス筑後で「第9回JAふくおか八女農産物直売所『よらん野』報告会」を開きました。  平成30年度販売金額が過去最高の9億8,900万円(税別)を達成し(計画比102%・前年比106%)と計画・前年ともに上回りました。昨年に引き続き、税込販売高が10億円を超えたことがよらん野の原龍徳店長から報告されました。...

View Article
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live