Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

山口豪吉さんが農林水産大臣賞受賞の玉露を知事に贈呈

$
0
0

受賞報告を受けた小川知事と受賞者ら(前列左から鵜木JA組合長、山口かつ美さん、小川知事、山口豪吉さん、藏内会長、桐明副会長)
受賞報告を受けた小川知事と受賞者ら(前列左から鵜木JA組合長、山口かつ美さん、小川知事、山口豪吉さん、藏内会長、桐明副会長)

 JA茶業部会は12月19日、福岡県の小川洋知事を表敬訪問し、第73回全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞した報告をし、八女伝統本玉露を贈りました。

 同品評会の玉露の部で、八女市星野村の山口豪吉さん(70)が最高賞の農林水産大臣賞を初受賞しました。また、豪吉さんの息子の孝臣さんの出品茶(別の茶園)も一等二席(2位)に入賞し、親子で1位と2位に輝きました。

 今回で「福岡の八女茶」は玉露の部で6年連続の受賞となりました。今年は、同品評会玉露の部でJA茶業部会員が上位26位までの独占入賞を果たし、八女市が産地賞を19年連続で受賞しました。

 贈呈式には、山口豪吉さんと妻のかつ美さんをはじめ、福岡県茶生産組合連合会の藏内勇夫会長、桐明和久副会長、JAの鵜木髙春組合長、JA茶業部会の野中敏光部会長らが出席しました。受賞報告をした後、山口さんが受賞茶の玉露を小川知事に贈呈しました。

 受賞茶は、冬場の気温が平年より高く推移し、春先からはゆっくりとした気温の上昇が見られ、適度な降雨量があったため順調に生育が進みました。収穫直前の急な冷え込みにも徹底した温度管理により甘みや旨味のある香り豊かな例年以上の良質の八女伝統本玉露に仕上がりました。

 受賞茶を味わった小川知事は「息子さんと1位2位のダブル受賞おめでとうございます。日本一の玉露は旨味とコクが深い。県で開かれたG20福岡など国内外の重要な会議の場では飲み物として水出しの八女茶を提供させてもらい大変好評をいただいている。『福岡の八女茶』が国内外の皆さんにさらに親しまれ愛されるお茶になるようPRにも力を入れていきたい」と話していました。

 山口さんは「家族、摘み手、JAの方々、玉露作りに携わっていただいたたくさんの方のお陰で受賞できた。賞に恥じないお茶づくりに邁進したい。また、玉露生産者が減少していく中、八女伝統本玉露作りの技法を次の世代の生産者へ継承し、産地を盛り上げていきたい」と喜びを語っていました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

Trending Articles