Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

小学校へ図書カード贈呈

$
0
0
西島教育長へ図書カードを贈呈する三角常務㊨
西島教育長へ図書カードを贈呈する三角常務㊨

  地域密着活動の一環として取り組む「小学校へ本を贈ろう!」企画で、JAが図書カード105万5500円分を管内の2市1町の小学校へ贈りました。この企画でこれまで寄付した合計金額は1174万5500円となりました。

 5月9日に八女市、広川町、10日に筑後市の各教育長へ図書カードを贈呈しました。

 この企画は、Aコープ3店舗(八女・広川・くろき店)とJA農産物直売所「よらん野」に設置した専用箱に、買い物客が投函したレシート合計額の0.1%分を図書カードに換え贈るものです。市役所・役場を通して各小学校へ寄付しており、Aコープは12回目、「よらん野」では5回目となりました。

 同店舗の利用者からも、レシートを投函するだけで子どもたちの知識向上や地域に貢献ができると好評のこの企画。JAでも企画内容を紹介するポップの設置や毎月発刊するJA広報誌でレシート投函の協力を呼び掛けています。

 9日には三角晴康JA経済常務理事が、八女市の西島民生教育長に図書カードを贈呈しました。

 三角常務は「日頃よりJAをご利用いただいているお客様のおかげで毎年贈呈させていただいている。ぜひ、子どもたちの教育に役立ててほしい。これまで以上に地域密着型の店舗作りを目指すとともに、新鮮、安全な商品の提供に力を入れたい」と話しました。

 西島教育長は「八女市は著名な作家さんを多く輩出しており、学校の図書館に特設コーナーを設け書籍を揃え、自分達の先輩の作品を読めるような増書にも取り組んでいる。さらなる図書の充実に活用したい」と笑顔で受け取りました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

Trending Articles