Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

夏バテに効果抜群!グリーンレイシ出荷順調

$
0
0

高品質なグリーンレイシを持ち込んだ鹿子生さん
高品質なグリーンレイシを持ち込んだ鹿子生さん

 JAグリーンレイシ研究会で、5月下旬から始まった夏野菜グリーンレイシ(品種:「えらぶ」)の出荷が順調です。6月2日には、JA管内の2か所の集荷場に計220ケース(1ケース3㎏)が持ち込まれ、九州や関西、中国地方の市場などに出荷されました。

 ハウス栽培では6月下旬から、露地栽培では7月下旬から最盛期を迎え、175tの出荷を見込みます。

 同研究会は、令和2年産グリーンレイシを52戸が650aに作付けします。同研究会では、市場からの要望に応じ5つの階級に分け出荷。有利販売につなげています。また、定期的に栽培講習会を開き、季節ごとの栽培管理を徹底すること高品質出荷につなげています。

 この日、黒木町のJA黒木集荷場に100ケースを持ち込んだ鹿子生豊さんの園地でも、順調に収穫が進んでいます。鹿子生さんによると、今年産の出来は「生育期の好天に恵まれ量・質ともに昨年以上」とのこと。市況も、ここ数日では1ケースあたり1,200円前後と高く推移しています。

 鹿子生さんは、約20aにグリーンレイシを栽培。園地内の水管理やアブラムシなど病害虫対策に気を配っています。鹿子生さんは「グリーンレイシは昔より苦みが少なくなり食べやすくなった。夏バテ解消にぜひ食べてほしい」と話していました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

Trending Articles