Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live

「「JAの投信つみたてサービス」取扱規定」の一部改正について

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA農産物直売所「よらん野」店舗入り口を彩る「八女の花」

八女の花モニュメントに見惚れる女の子  JAや福岡県、花き関係団体などで構成する「花あふれるふくおか推進協議会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策によるイベントや冠婚葬祭等の中止、延期、縮小などで花きの需要低下が懸念される中、県産花きの需要を創出しようと、企業や公共施設等での飾花を進める取り組み「県産花き消費促進活動」を展開しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広川中学校児童から八女茶贈呈の感謝状届く

児童らから感謝状を受け取る樋口部長㊧  JAは昨年の9月と今年2月に、国が実施する茶販売促進緊急対策事業を活用し、管内の全公立小中学校に特産の八女茶(1袋150g・児童1人あたり7袋)を贈呈しました。  これを受け、贈呈した小中学校から多くの感謝の声が寄せられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ECサイトで八女茶ティーバッグとガーベラボックスの販売始まる

ECサイトでの販売を始めた「恋する八女茶」ティーバッグ  JAは、3月1日から、楽天が運営するECサイト「楽天市場」内の「福岡県よかもんショップ」で、八女茶ティーバッグと、ガーベラの販売を始めました。コロナ禍により、家庭需要が高まる中、福岡県産農産物の消費拡大を図ろうと、県農林水産部から依頼を受けて始めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松尾義輝さん百歳の誕生日祝う

100歳の誕生日を迎えた松尾さん  JAデイサービスセンター「茶と花の里」は、3月5日、利用者の松尾義輝さんの100歳の誕生日を記念して、「百寿のお祝い」の表彰式を開きました。100歳の誕生日という人生における貴重な記念日を盛大に祝い、利用者のさらなる健康長寿を願おうと開きました。同センターの利用者で、100歳の誕生日を迎えたのは松尾さんが4人目となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミツバチ感謝の日、園児にイチゴ「博多あまおう」贈る

JA職員から「「博多あまおう」を受け取る園児たち  JAいちご部会広川地区は、3月8日、広川町にある7カ所の保育園・幼稚園園児に、地元特産のイチゴ「博多あまおう」を贈りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

産地と市場が連携しブドウ有利販売へ販売会議開く

今年産のブドウの販売方針について確認した販売会議  JAぶどう部会では、3月上旬、令和3年産ブドウの販売会議を全国の7市場と開きました。新型コロナウイルスの影響で、産地と市場をオンラインで結び、リモートで数日に分けて開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家畜に感謝の気持ちをささげ畜魂祭開く

家畜への感謝の気持ちをささげた「畜魂祭」  JA畜産部会は、飼養している家畜に感謝の気持ちをささげ、その魂を鎮めようと、3月15日、黒木町の津江神社で「令和2年度畜魂祭」を開きました。部会員やJA職員約10人が出席しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スモモ開花期の栽培管理を徹底

受粉や開花期の栽培管理について学ぶ参加者  JAすもも部会は3月中旬、開花期前後の栽培管理講習会を開きました。5月下旬から収穫が始まるスモモの収穫に向けて重要な、授粉作業や温湿度管理を徹底し、収量増につなげることが目的です。3月19日に黒木町の園地で開かれた講習会には、部会員7人が参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梨の春期管理徹底へ講習会開く

授粉など春期の管理法について学ぶ参加者  JAなし部会は、3月中旬、各地区で梨の春期管理講習会を開きました。摘蕾(らい)や授粉、晩霜対策など、管理を徹底することで、生育を促進させ、高品質な梨の収穫につなげることが目的です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出荷最盛期を迎えイチゴの一次加工が進む

加工品として水で洗浄されるイチゴ  JA管内でイチゴ「博多あまおう」の出荷が最盛期を迎え、矢部村のJA矢部加工場では、イチゴの一次加工作業が進んでいます。加工作業は2月中旬ごろから始まり、現在では、連日約1t~1t半を加工しています。5月20日頃まで作業が続く見込むです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を彩る花ガーベラの出荷が最盛

出荷最盛期を迎えたガーベラを収穫する山下部長  西日本一のガーベラ生産量を誇る、JA広川ガーベラ部で、ガーベラの出荷が最盛期を迎えています。広川町のJA下広川集荷場には、現在日量約6万本が生産者によって持ち込まれています。5月中旬までピークが続き、年間通して約500万本を、関東や関西、中国、九州地方の市場に出荷します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出荷最盛期を控え冬春ナス目合わせ会開く

冬春ナスの出荷規格について入念に確認する参加者  JAなす部会は、3月24日、黒木・立花・筑後の3地区で冬春ナスの出荷規格の目合わせ会を開きました。4月以降の出荷最盛期を控え、部会員全員で出荷規格を統一し、高品質出荷による有利販売を図ることが目的です。3地区合わせて約90人が参加しました。...

View Article


【おかげさまで創刊300号】広報誌Wing4月号を掲載しました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高品質な夏芽収穫へ向けて栽培講習会開く

立茎など今後の管理について学ぶ参加者  JAアスパラガス研究会は、3月下旬、各地区で「博多アスパラガス」の栽培講習会を開きました。春芽収穫後に、養分蓄積のために行う立茎(りっけい)や摘芯・整枝など今後の管理について確認。5月上旬から始まる、高品質な夏芽の収穫に備えることが目的です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母の日ギフトにどうぞ!有機栽培のハウスビワ出荷順調

みずみずしいハウスビワを収穫する古賀俊夫さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旬の味覚タケノコの出荷大詰め

出荷大詰めを迎えた旬の味覚タケノコ  全国有数のタケノコ生産量を誇る、JAたけのこ部会で、春の味覚タケノコの出荷が大詰めを迎えていま。立花町のJA光友選果場には、連日平均20~30tが持ち込まれています。4月下旬まで、1,300tを関東、関西の市場や福岡県内の加工業者に出荷する見込みです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出荷最盛期を迎え乾燥シイタケ入札会開く

品質を入念に見極める参加者  JA管内でシイタケの出荷が最盛期を迎え、JAしいたけ研究会は、4月8日、上陽町のJA上陽野菜集荷場で、乾燥シイタケの入札会を開きました。毎年出荷が盛んになる7月と12月にも開いています。入札の結果、1㎏平均価格は3,194円。1㎏最高価格は4,800円でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茶園を一望しながら八女茶を!「八女中央大茶園テラス」オープン

広大な茶園を一望しながら特別な時間を楽しめる「八女中央大茶園」テラス  八女市の八女中央大茶園に、広大な茶園を一望できるテラスが、4月9日からオープンしました。広さ4.5m×9mのウッドテラスのスペースで、大茶園の美景を楽しんだり、野点などお茶を楽しんだりすることができます。また、ヨガなどのエクササイズや、貸し切りカフェ、サンセット茶会、コンサートなどのイベントが体験できます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八女市新茶祈願祭開き豊作・良質祈る

広大な茶園に向かって新茶の収穫を祈願する神職  「福岡の八女茶」が新茶シーズンを迎え、JA、八女市、JA茶業部会八女支部などで構成する八女市新茶祈願祭実行委員会は、4月9日、「第49回八女市新茶祈願祭」を八女中央大茶園五社神社で開きました。全国有数の高級緑茶産地として、令和3年産の豊作と良質を祈りました。...

View Article
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live