Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

色付き良く高品質!米「夢つくし」収穫始まる

$
0
0

「夢つくし」の収穫作業
「夢つくし」の収穫作業

 JA管内で、9月19日から、令和元年産米「夢つくし」の収穫が始まりました。生産者の田んぼではコンバインでの作業が行われ、JA各地区のカントリーエレベーター(共同乾燥・調製施設)に続々と搬入されています。

 「夢つくし」は、「コシヒカリ」と「キヌヒカリ」を交配した県育成品種で、程よい粘りと歯ごたえで、包み込むような食味の良さが魅力です。今年産は、長雨や台風の影響で生育が心配されましたが、水の張り方を小まめに調整するなど、生産者の徹底した栽培管理もあって、色付きも良く高品質に仕上がっています。

 JA管内では、「夢つくし」「元気つくし」「ヒノヒカリ」などの品種を主体に約1,357haに作付けします。地域の特色を生かし、計画・安定的な販売ができる需要に応じた米作りを目指した品種誘導を図っています。また、産地指定契約販売の拡大や、GAP(農産物生産工程管理)への徹底した取り組みなど、安全安心で高品質な八女産ブランド米の確立で有利販売を目指します。

 出荷量は、「夢つくし」「元気つくし」「ヒノヒカリ」など全体で計約5,160tを見込みます。早いところで10月1日から品位等格付け検査が行われ、その後新米を出荷していく予定です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1596

Trending Articles