Quantcast
Channel: JAふくおか八女
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

研修生がイチゴとトマトを筑後市長へ贈呈

中村市長にイチゴとトマトを贈呈する研修生4人  新規就農希望者等を対象に、農業・経営に関する技術や知識習得に向けた研修を行う、JA「就農支援センター」の研修生4人が12月16日、筑後市役所を訪問し、収穫したイチゴ「博多あまおう」とトマト「桃太郎はるか」を中村征一市長に贈呈しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA八女北支店で小学生の版画展

子どもたちの力作がずらりと並んだ版画展  JA八女北支店で12月16日から、長峰小学校6年生の生徒が作成した版画の展示会を行っています。  窓口手続きの待ち時間に作品を見た来店者から「みんな上手。このような展示品があると、待ち時間も気にならない」と好評です。...

View Article


インターネット仮審査システム一時休止のお知らせ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊かな村づくり目指し、星野村で農業振興大会

あいさつをする久保JA組合長  第27回八女市星野村農業振興大会が12月19日に星野村の八女市役所星野支所であり、豊かな農業、村づくりを目指し、基本方針5項目を盛り込んだ大会決議達成を誓い合いました。...

View Article

【ジャフィーくんの部屋】「博多あまおう」の出荷がピーク!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

正月用寄せ植えに挑戦

寄せ植えを楽しむ参加者  正月を過ぎてもそのまま飾っておけるような寄せ植えを学ぼうと、JA女性部広川地区が12月24日、JA農機センター広川で「正月用ガーデニング教室」を開きました。  参加者は、松をはじめシクラメンやハボタン、ナンテンなど10種類の花などを使ってオリジナルの寄せ植えに挑戦。松を中心部分に植えた後、花々の位置や向きに気を配りながら思い思いの寄せ植えを楽しみました。...

View Article

年末年始の業務のお知らせ

View Article

情報セキュリティ基本方針を更新しました

View Article


個人情報の取り扱いについてを更新しました

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花き生産部会合同で初荷式

初出荷した八女電照菊  JA八女電照菊部会、花き部会、プリンセスマム部会、洋ラン部会の4つの部会で構成する花き生産部会連絡協議会は1月2日、平成28年の初荷式をJAフラワーセンター八女で開きました。  合同初荷式には雨森純司会長をはじめ、各部会長や鵜木髙春JA副組合長、部会員やJA役職員約50人が参加。地元特産の八女茶で乾杯した後三本締めを行い、28年の幸先の良いスタートに期待を込めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年を迎え農業振興を祈願

農業振興などを祈った祈願祭  新年を迎え、JA黒木地区センターが1月5日、黒木町の津江神社で「平成28年新春農業振興祈願祭」を開き、高品質な農産物の生産と豊作、価格安定や農作業の安全などを祈りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「博多のトマト」初荷式

新年の抱負を語る橋爪部会長  JAとまと部会は1月3日、平成27年産の冬春物「博多のトマト」の初荷式を八女市のJA立野広域集出荷場で開きました。部会員やJA役職員ら約50人が参加し、新年の幸先良いスタートに期待を込め特産の八女茶で乾杯。27年産の販売状況等を確認した後、17tのトマトを関東・関西の市場へ初出荷しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年の期待込め、農機初荷式

関係者が見守る中、初出荷した農機  八女地区農機技術指導士連絡協議会(JAふくおか八女・みづま・福岡大城・柳川・みなみ筑後の5JAで構成)が6日、JA全農ふくれん八女総合物流センターで「平成28年八女地区農業機械初荷式」を開きました。...

View Article


環境センターの情報を更新しました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花き生産部会合同で初荷式

初出荷した八女電照菊  JA八女電照菊部会、花き部会、プリンセスマム部会、洋ラン部会の4つの部会で構成する花き生産部会連絡協議会は1月2日、平成28年の初荷式をJAフラワーセンター八女で開きました。  合同初荷式には雨森純司会長をはじめ、各部会長や鵜木髙春JA副組合長、部会員やJA役職員約50人が参加。地元特産の八女茶で乾杯した後三本締めを行い、28年の幸先の良いスタートに期待を込めました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年を迎え農業振興を祈願

農業振興などを祈った祈願祭  新年を迎え、JA黒木地区センターが1月5日、黒木町の津江神社で「平成28年新春農業振興祈願祭」を開き、高品質な農産物の生産と豊作、価格安定や農作業の安全などを祈りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「博多のトマト」初荷式

新年の抱負を語る橋爪部会長  JAとまと部会は1月3日、平成27年産の冬春物「博多のトマト」の初荷式を八女市のJA立野広域集出荷場で開きました。部会員やJA役職員ら約50人が参加し、新年の幸先良いスタートに期待を込め特産の八女茶で乾杯。27年産の販売状況等を確認した後、17tのトマトを関東・関西の市場へ初出荷しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年の期待込め、農機初荷式

関係者が見守る中、初出荷した農機  八女地区農機技術指導士連絡協議会(JAふくおか八女・みづま・福岡大城・柳川・みなみ筑後の5JAで構成)が6日、JA全農ふくれん八女総合物流センターで「平成28年八女地区農業機械初荷式」を開きました。...

View Article

トレーサビリティの情報を更新しました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

豚汁とデザート作りに挑戦

豚汁作りを楽しむ利用者  JAデイサービスセンター「茶と花の里」で1月15日、機能訓練の一環として、家庭で料理をする機会が少なくなった利用者に、昔を思い出しながら楽しく作業してもらおうと企画した、利用者による昼食メニュー「豚汁」と「フルーツのヨーグルト和え」作りに12人の利用者が挑戦しました。...

View Article
Browsing all 1596 articles
Browse latest View live